犬連れActivityのご紹介! -スノートレッキングwithタッポル編-
ドギーワンダーランドのシノです!!
シリーズでお届けしている犬連れActivityですが、
前回はタップとのスノートレッキングをお届け
しました♪
今回は、タップとポルコを連れて出掛けたスノー
トレッキングをご紹介していきます!

この2人が主役!!
場所は前回と同じ群馬県みなかみ町方面♪
今回のスノーシューは「湯の小屋」という
コース名でした!
では、始めますよぉ!

いざ、出発!!
前回は、4組くらいいましたが、なんと今回は
我々だけ~!
賑やかさはありませんが、その分伸び伸びと
ツアーを堪能できました♪

最初は上りが多いねっ!
当然、今回もスノーシューを履いていますから、
ラクラクと歩けます!

スノーシューは初参加のポルコ!
まだ年齢が1歳半にならない時です。
とにかく元気いっぱい!!
(今も元気爆発ですが(笑))

猛ダッシュ!!
ポルコは暑がりですが、寒い所では無類の
持久力を発揮します!
つまり、バテない!!

こちらはベテランのタップ!
スノーシューは2回目ですから余裕余裕♪

ノリノリですね~!
たぶん、推定10歳くらいですねっ!
ちなみに、タップが履いているのはPAWS(ポウズ)の
ラバードッグブーツです。
天然ゴム製で、簡単に履けます♪
ポルコが履いているのは、Ruffwearの
Polar Trex(ポーラートレックス)というブーツで、
アウトソールにはナント、ビブラムソールを使用
しています!
当初、ポルコにもPAWSを使ったのですが、彼の
体格ではゴムが持たない(^^;)
すぐ切れちゃうので、ポーラートレックスに変更
しました!

どんどん進みますよ~♪
ネイチャーガイドさんがたくさん写真を
撮ってくれます!

足元にタップしかいませんが・・・
ポルコがどうしているかというとっ

あんなところに!!
自由人ですか(笑)
とにかく有り余る体力を存分に使ってますね!

呼び戻しはバッチリです♪

すごい勢いで戻ってきます!
すぐに走っていきますけど!
こんなにたくさん走れる機会は少ないですから!

こちらはタップです!
タップも自由に走り回っています!
ポルコほどではないですが(笑)

2人とも、いい距離感を持っています♪

途中で野鳥と遭遇! たぶんアカゲラです♪
見えづらいですが、画面中央付近です。
拡大して見てくださいねっ!
そのうち開けたところに出ました~♪

向こうに見えるはタップ!
コマンドで確実に帰ってきますから、
不安はないですね。

ポルコは離れたり戻ってきたり♪
複数頭だと、思ったより遠くに行ってしまう
事がありますが、片方に呼び戻しがしっかり
入っていれば、一緒に戻ってくる事が多い
ようです。
タッポルは、どちらも大丈夫!!

遠くに見えるは、確か至仏山でした!

この辺で昼食を取ったり、ちょっと休憩したり♪

記念撮影したりでした!!
またまた進んで行くパーティ。真の目的地まで
もうちょっと(^O^)/

ポルコはこのとおり、全然バテません!

まだまだ猛ダッシュ!!

普段のお散歩では全然疲れないってか(笑)

タップもへっちゃらですね!
そして、到着したのが・・・

ミズナラの巨木です!!

魚眼レンズで~♪
凄い巨木! そして古木!
雰囲気に圧倒されました~♪
巨木(巨樹)の定義は曖昧だそうですが、
概ね日本では幹周3mを超えるものを
指すそうです。
そんな蘊蓄もガイドさんが教えてくれます♪

その他、野生動物の足跡や・・・

糞などもあり、何の痕跡なのかも聞けます!
さすが、ネイチャーガイドさん!!

さて、スノーシューのビッグイベントがもう一つ!
前回もやりましたね~!! それは・・・

自然の滑り台~!!

去年より長いけど、なだらかかな!?

ポルコは初体験!!

元気よく駆け下ります!!

タップもブレーキを掛けながら!!
去年は凄い勢いだったもんね(^O^)/

午前中は小雪混じりの曇り気味でしたが・・・

午後は薄日が差しました♪
お日さまが出ると、明るくて気持ちいいです!

白樺林を抜けて帰りましょう♪
ちょっと幻想的な林です。

とっても素敵な林でしたよ♪

楽しかったね~♪
如何でしたか!?
この年は、八ヶ岳方面にもスノートレッキングを
したのですが、残念ながらちょっと雪不足
でしたね~(^^;)
ブログアップするかは、目下検討中です(^^;)
そして、今後のActivityのご紹介は、犬連れキャンプを
予定してます!
キャンプも楽しいですよ~♪
以上、シノでした~!!
千葉駅から徒歩10分! しつけ教室&犬の保育園
犬と猫のペットホテル
ドギーワンダーランド 043-301-4238
080-6740–1212
